
ファイトリーグとは?
ファイトリーグは簡単な動く「将棋」「チェス」というイメージに近いゲームです。
3×4の12マスの中で相手のボスの体力を「0」にした方の勝利です。
簡単なルール
デッキを作る
ブランド(チーム)を選んで戦わせるメンバーとリーダーを決定します。
ブランドの特徴はコチラ
リーダー1対とメンバー9体の計10人態勢です。
リーダーにするキャラクターは「FB」を、その他のメンバーは「スキル」を見て決定しましょう。

左上の赤枠の矢印は各キャラクターの攻撃範囲です。偏りが無いように作るのがポイントです。
ポイント
リーダーを含む全員を「ファイター」。リーダー以外を「メンバー」と呼びます
対戦をする
ゲームの主な要素はリーグの対人戦です。
同じレベルのユーザーを戦いながらランクを上げていきます。
先行後攻はランダムで決まります。
先行は最初に1回のみ攻撃を行い、以降は2回づつ攻撃を行います。
勝敗の決定
最終的にリーダーの体力が「0」になった方の負けです。
TOP LEAGUERS ARENA Vol.3 決勝大会【ファイトリーグ公式生放送】
以下はファイトリーグ大会の決勝戦です。
実際に戦ってみるのを見るとよくわかると思います。