ファイルとリーグの「十六番街」チームの特徴や戦い方を説明します。
十八番街
過去と未来が入り混じる、和テイストの十八番街。この街の住人たちは文化や伝統を自らの十八番(おはこ)としている。
特徴
十八番街は仲間が増えれば増えるほど強くなる特徴があります。
なので、如何に敵にやられずに味方を残して増やしていけるかが鍵になるでしょう。
おすすすめキャラ
猫磨 とりの

https://fight-league.com/fighter/583
スキル | 登場:攻撃範囲内のすべてのマスに「半刻ニャニャコロビ」を呼ぶ(ATK100 HP100 手番終了で退場) |
猫磨 とりののスキルは最大6個のマスに「半刻ニャニャコロビ」を呼ぶことができる高い攻撃力と連携力です。
敵リーダーには最大600ダメージを与えることができ、さらに敵メンバーの殲滅にも優れたキャラクターです。
忘郷の摺師 版 画太浪

https://fight-league.com/fighter/564
スキル | 味方ターン終了: フィールドにいるメンバーの中から1体呼ぶ |
版 画太浪の「味方ターン終了: フィールドにいるメンバーの中から1体呼ぶ」は味方が増えることで強くなる十八番の特性に非常に合っており、特に「赤備え一番槍 我武者羅」を増加させる先方が決まると歯止めが効かなくなるほど優勢に立てます。
赤備え一番槍 我武者羅

https://fight-league.com/fighter/390
スキル | 手番終了:すべての味方メンバーの攻撃力200アップ |
赤備え一番槍 我武者羅は十八番のどのようなデッキタイプでも外せないメンバー言えるほどスキルの「すべての味方メンバーの攻撃力200アップ」は強力です。